うつ病SE、世界を変える

うつ病SEが夢の実現に向けて世界を少し楽しくするリアリティ

人の器

こんにちは。HINOKIです。
2019年の瀬。今年を振り返り考える。
 
減薬に失敗し、増える薬。
家に閉じこもり、燻る日々。
何かしたいわけでもない、何かできるわけでもない。
燃ちりそうな自己肯定感をギリギリで繋ぎ止めてきた。
 
 
 
 
 
とか、なんか重たい入りですね。
 
 
 
こんなんやめにしていつもの調子でいきましょう。
 
実は去年、今年と幼稚園のPTA会長やってました。
PTAの仕事で幼稚園を訪れるたび、パワーをもらえます。
子どもっていいですね。本当に宝です。
 
彼らのためにも、世界をより楽しい方向へ変えて行かねば!
タイトル通りです。
うつ病SEだって、PTA会長できるんです!!
 
今までの資料はすべてクラウドに保存!
懇親会の案内はQRコードで参加可否を集計!
立替清算Googleフォームを活用!
ママ友、激増!!
 
SE発想でやれることをやってみました。
ここが唯一、社会と繋がりを感じられる場所でしたし、
何よりPTA特権が色々ありますからね。ぐへへ。
 
 
本当は来年度もPTA会長やるつもりでしたが、
4月から福島で農家を始めることにしました。
残り3ヶ月の会長はしっかり務め切ろうと思います。
 
 
話はだいぶとびますが、メルカリで買った
ワンピース白ひげの直径25㎝大型コースターが届きました。
この作品の中で白ひげが一番好きです。
 
生き様。死に様。まさに漢の中の漢です。
アニメキャラ、理想の上司ランキングならダントツの1位です。
 
人にはそれぞれ器がありますが、白ひげの器はものすごくでかい。
仲間を家族と呼び、裏切りそうな仲間を抱きしめ、それでも愛すと宣言する。
戦闘では自ら前陣を切り開き、敵を一網打尽にねじ伏せる。
 
どんな組織でも同じです。
上に立つものは常に器を問われています。部下は上司の背中を常に見ているんです。
仕事ができても人間として尊敬できる上司でなければ、部下は絶対についていきません。
部下は次々に倒れていくでしょう。(私のように)
そういう時代なんです。
人との繋がりが希薄になっている今だから、部下を大事にしない上司は上司失格なんです。
これ前の上司を完全にディスってますね。ははっ。
 
 
2020年は心機一転。
うつ病と付き合いながら、新たなチャレンジしてきます!!
必ず世界を楽しいほうへ変えていく!!

仲間がいるよ。。。

お久しぶりです。HINOKIです。
えー、前回の投稿は、、、、、
 
覚えていません。
なので検索、検索。っと。
おぉー、2018年の豊富を語っていますね。
 
減薬に大失敗したんです。
無理に無理を重ねてMAXスピードで減薬したら、
大変なことになりまして、、、
2018年の記憶は会話困難、ギア落ちまくり。
以上。
 
2019年の年の瀬にやっと復活です。
うつ病は少しずつ付き合っていくしかない。
 
まぁ、辛いほど身に染みたので、反省はこの程度にしておいて、
今日の出来事。
 
 
 
 
 
 
実は最近、八百屋やってます。
もちろん、一人でやっているわけではないです。
 
新たな就職先!!
 
株式会社Merry Creator
<理念>
使命に生き、感謝に生き、笑顔で生きる
<使命>
国も宗教も関係なく、多種多様な違いを前向きに受け入れながら、地球と永続的に共生できる社会を創造する。
なんとも素敵な会社です。メリーです。
 
ここでECサイト、麻布OrganicStore島崎屋を構築し、
自然栽培(無農薬、無肥料)の野菜やこだわりの調味料を扱っています。
店舗もありますので、お近くに通られた際にはぜひお立ち寄りを。
東京都港区東麻布2-18-1
 
この八百屋の何がいいのか?
手前味噌ですが、言わせてください。
実は農福連携(農業×福祉)なんです。
 
野菜を育てているのは、個性という「障がい」を持った方々。
彼らが丁寧に作ってくれたとっておきの自然栽培の野菜を我々が仕入れて、売る。
彼の賃金も上がる。本当に美味しい野菜を食べてお客様も満足する。
リピートする。(本当にリピーターが多いんです)
本物の野菜の味を知ってしまったら、もう後には戻れないんだぜ。てへ。
 
そして、MerryCreatorも売上が上がっていく。
みんながMerryになれる最高のルーティーンなんです。
 
ちなみに、毎週金曜は東京駅の丸の内行幸マルシェで出店しています。
 
そして、今日は金曜日。世の中のほとんどは仕事納め。
当時の会社の後輩に来て来て、買って、買って、連絡をしちゃいました。
そしたら、まじで来てくれた。
 
なんて、いい奴。ひとたらし。
 
そしてら、その後輩が昔の仲間に連絡して、さらに二人。
ちょっと前の会社の楽しかった雰囲気を思い出しました。
辛かったけど、本当にいきいきと仕事をしてたなー。
 
みんな野菜を買っていってくれました。
お買い上げ、心から感謝します。
自然の恵みに感謝して、野菜を召し上がってください。
 
何年も会わなくても、会社やめても、仲間がいるって実感。
本当にありがとう。

理由がある

こんにちはHINOKIです。
2018年、書き初め。
 
多くのインプットを焦るように、吐き出していたと振り返る。
そういう時間も必要。
約3ヶ月、何のアプトプットがなかったことにも訳がある。
インプット、アウトプット、一方向に偏ることで、中身に歪みが出る。
また今日こうして書いていることにも、理由がある。
 
芽吹きの季節、春。
気温の寒暖差も落ち着き、自然の息吹を感じる。

時を振り返る

こんにちは。HINOKIです。

2017年という年について。
激動の年。体も心も環境も激しい荒波を超えてきました。
そして、今、振り返り。超えてきたなと改めて実感。

 

年の始まりは、安定期。
うつ病としての自分をある程度受け入れ、薬による副作用も落ち着いていました。
ただ、この先が見えないという若干の不安を抱えながら、日々を過ごしていました。
はまっていたのは、歴史。特に日本史です。(真田の影響?)

続きを読む

修めること

こんにちは。HINOKIです。
ここ最近の出来事について。
秋晴れの続くこの頃、空気が澄んでいて清々しい気持ちです。

 

朝は透明のような真っ青な青空
箱根の連山、後ろに見える雪化粧の富士山
ちらほら見えるは大きなや立ち上るのよう。

続きを読む

思い、貫くこと

こんにちは。HINOKIです。
ここ最近の娘の成長について。

 

娘はもうすぐ3歳になります。
いわゆるイヤイヤ期が過ぎようとしています。
2歳の1年間、成長していく娘の姿を
いつも近くで感じることができたのは本当に感謝です。

続きを読む

受け継がれるもの、受け継ぐもの

こんにちは。HINOKIです。
昨日、一昨日と母校の学園祭へ行ったことについて。

 

毎年11月上旬に開催される大学の学園祭
実行員を中心に、サークル部活を盛り上げてくれます。
出店や展覧会、ダンス、音楽、何でもありです。

 

一昨日は、先日知り合った学生のピアニカ演奏を聴きに。(情熱的)
昨日は、学生時代の友人と互いの近況報告を。

メインストリートのイチョウ並木、黄色い絨毯
からの、銀杏地雷。(笑)

 

なんとも言えない懐かしく、芳醇な香り
変わっていないことを五感で確認し、気持ちがほんわかしました。

 

驚いたことは、10年前に仲間が数人で結成したアカペラサークルが大きな部活になっていたこと。
そのことを当人に伝えたところ一言、「嬉しい」と。
良いものは、しっかりと受け継がれるんですね。


私はドイツ語を勉強したく大学へ入学しました。
学生生活の半分はドイツ語に注ぎました。もう半分は音楽
大学は自由に学べる場所、好きなことを好きなだけ学ぶことができます。
ただ結果、得たものは学力ではなく、仲間

 

ドイツ語を通じて同じ大学、別の大学、世界の大学の学生たちと繋がりました。
そこには音楽の力も作用したと思います。
音楽には、国境も人種も簡単に越える力があります。
ライブはその典型です。その瞬間だけにある、その場の一体感
全く知らない人たちが音楽という媒体を介して、心が通じる

 


みんな卒業して、それぞれ違う場所で生活しています。
そしてふとした時に、元気にしてるかなって思い出します。
会いたいと思えば、どこでだって会えます。


こんなシンプルなことを意外とみんな忘れている気がします。
私も忘れていました。

私自身の超長期的プロジェクト
いい風も吹いてきた。そろそろゆるりと離陸の準備かな。